マブヤー命!
夫です
最近、娘が琉神マブヤーにすっかりハマっています。
食事の時もテレビを指さして「りゅーじん、りゅーじん」って催促するほど
本当はいけないんだろうけど、いや、ダメですが、ついつい琉神マブヤーを見せながら夕食、というスタイルが定着
というか、私も嫁も最近の再放送を見てハマってしまっている始末(かなり流行遅れですが…)
食事をしながらガン見する娘(昨日)
鼻水を垂らしても気にせず、じーっとストーリーを見入る娘(昨日)
ピンチのマブヤーを心配そうに見入る娘(本日)
で、フィナーレは、「頑張れー頑張れー」と応援しつつ、スーパーメーーゴーサーでオニヒトデービルをやっつけて、マブヤーの勝利を確信したときの娘(本日)
ちなみに、娘はオニヒトデービルが怖いらしく、登場する度に両手を広げて「こわい、こわい」って抱っこをせがんできますよ
子どもは一人っ子なので、よく分かりませんが、1歳半でも、かなりストーリーの内容は理解できているんだなぁ、って、うちの娘を見ていて思います
子どもって、思っている以上に(能力が)凄いんだなぁ、って感心させられますね
で、ハマった私共も、今日、琉神マブヤーのDVDを購入
我が家では、しばらくアンパンマンは脇役。マブヤーブームが続きそうです
関連記事